<モンカゲロウ スピナー>
どうもT.T.Fly.manです。
ご無沙汰してます。
元号も変わり令和初の釣りに島根県の斐伊川という地元の川へ出かけてきました。
連休は用事があり実家に帰省しました。
この日は出雲空港にお昼過ぎに到着し、兄にピックアップしてもらいそのまま川へ。
道中にフライショップmartiraさんへ寄って漁券を購入。
本名ではなくニックネームで漁券を切ってもらいます。(笑)
ちなみに日券は1500円也。
そしてさっそく川につくと
東北ではまだお目にかかれない大きな川虫が飛んでいました。
これはオオマダラカゲロウです。
これはモンカゲロウ。
これらに加えて4枚羽のカミムラカワゲラもたくさん出ていました。
まるでナウシカの腐海の森に出てくる虫たちのように
バサバサと羽をふるわせ跳んでいました。
本当に迫力があるとともに、現代にまで残り目に出来ることがとても神秘的で感動します。
川についてまずは少しの瀬の区間を叩きあがり
ファーストフィッシュをキャッチです。
コンデションの良い魚です。
良く引いてくれます。
夕刻も迫ってきたので兄が最近、ハッチ&ライズがあるというポイントに案内してくれました。
期待通りいいサイズの魚がライズを繰り返しています。
メイフライスペントのフライを結び、兄が高い岸沿いから魚の様子を実況。
ゆっくり川に入り近づいて、ラインを引き出しもう一度ライズを待ちます。
そして吸い込むようなライズが起こってからすぐキャストします。
ドンピシャのレーンにフライが流れたところで、水面がモコっと盛り上がりフライが消し込まれました。
無事キャッチ。
27㎝のオスのかっこいいヤマメでした。
ポイントを移動し、martira店長が40㎝に迫るオオヤマメをばらした場所へ。
ライズを待ちます。
座ってじっくり水面を眺めますがなかなかライズは起こらず。
水面の波かライズかわからないようなものがあったきり・・・
10分が経過しようとするころ
やはりライズしました。
今度はパシャっと。勢いよく体が見えました。
リールからラインを引き出し、キャストしやすい場所へ移動し
もう一度ライズを待ちます。
今度はゆったり水面に三角頭がのぞきました。
それに合わせてすぐさまキャスト。
すーとヤマメが浮いてきて、鼻先を近づけます。
疑う様子もなくそのまま音もなくスローモーションのようにフライを吸い込みました。
ジャンプと強烈なファイトの末、ようやくキャッチ。
尺には少し届かず。
28㎝のいいヤマメでした。
お腹の中には見えにくいですが大きなモンカゲが入ってました。
そして次は兄の順番。
少し下流であきらかに尺を超えるライズを発見し
対峙します。
暗くなるまでライズは続き粘りますが
尺上のライズは取れず。。。
次回に持ち越しです。
さてこの連休は実家の島根に戻り
高知県の中野川と岡山県の湯原へ釣りに行きました。
次回はそちらの記事もアップします。
それでは。
0 コメント