どうもFly.man.T.Tです。
これは尺あるよね・・・!?

おおきな淵でした。
右岸は岸壁になっており反応なし。
左岸は柳がかぶっておりキャストが困難でした。
上へポイントを移動しようとしたときに、見つけました。
柳の枝に覆われた水面に浮いていました。
久々にでかいイワナだけに、力が入ります。
柳の際ぎりぎりにティペットを枝に引っ掛けていい感じにキャスト。
10秒くらいぽっかり浮かんで、だめかなぁと思った瞬間
バシャッと水面が割れました。一気に柳の下から引き出し勝負あり。
今シーズンの初尺!!と思い計ってみるとまさかの前回に引き続き29㎝・・・・
今日も泣かされるのでした。
違うアングルで!

この尾っぽの立派なこと。
良く引きました。
もういっちょ。

じつはこのタックルは先日閉店してしまった釣具屋の店長さんからいただいたものでした。尺物で入魂といきたかったですが、まあ十分でしょう。
ここからどんどん行きます。

サイズはないですが良く肥えたいい魚です。
次!

これはサイズ、体高ともに申し分ないです。
次!

全体に紫がかった魚です。
次!

これはお腹がオレンジに染まったいかにもなやつ。
次!

なぜ撮ったかは覚えていません。
次!

ヤマメだって釣ってます。
次!

バランスが良い一尾です。
次!

シャックが目立ちます。
意外に羽虫は食べていないのか!?
次!

こんなに大きのは久々に見ました。
次!

雰囲気ばっちりでした。
こんな感じで本日も一人のんびりやってきました。
次回は尺上つれて笑えるといいな・・・
それではまた。

0 コメント